top of page

セレッソ見川は茨城県水戸市を中心とした地域の児童が参加する
「元気・感謝・友情・挑戦」をコンセプトに活動するバスケットボールチームです。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
チームコンセプト

セレッソ見川は2018年に活動を開始した、まだまだ歴史の浅いチームです。水戸市を中心とした地域の女子児童が参加。「元気・感謝・友情・挑戦」をコンセプトに活動しています。
選手の主体の運営

練習中の用具の設置、遠征試合の 荷物の搬入、TO等の人員の選定、キャプテンのとのチーム戦略の話し合いなど、できる限り選手が中心となってチーム運営できる場を作っています。新入部員や体験参加者への対応は、上級生が対応しています。
コーチングの考え

手取り足取り指導されるより、選手たちが練習や試合で失敗や成功を重ね、試行錯誤しながら身につけることに価値があると考えています。コーチは成⾧の過程を見守りつつ必要な支援を行なっています。
活動参加はそれぞれのペースで
