
ごあいさつ
当チームのサイトにお越し頂きありがとうございます。
まだまだ設立から間もない若いチームですが、児童・保護者・地域の皆様とが一丸となって、週に3回~4回、水戸市で活動を行うバスケットボールチームです。活動の第一の目的はバスケットボールを通して多くの成長や発見、厳しい練習にも耐えられる忍耐力、子供たちの世界観を拡げる事、また、将来忘れられない活動期間と振り返れる多様的な活動を行い、チーム練習、他チームとの合同練習、大会への参加はもちろんの事、子供たちのチームワークを高める為様々な行事や合宿、イベントへの参加も通年通して企画して参ります。
小学1年生から6年生まで、未経験者から経験者まで、男女ともに見学・体験入団も随時募集中ですのでお気軽にご連絡ください。
ご興味がある方は是非問い合わせくださいませ。
セレッソ見川バスケットボールクラブスポーツ少年団
代表 藤枝 好一


チームについて
チーム名の「CEREZO=セレッソ」はスペイン語で「桜」という意味。
チーム本拠地の見川小学校には、通称「ゆかりの桜」と呼ばれている徳川光圀公お手植えの桜があり昔から親しまれていることからチームのシンボルとなりました。
概要と育成理念
2018年4月に茨城県水戸市に設立されたバスケットボールチームです。
チーム構成は、就学前の幼児から小学6年生までのU12カテゴリーで構成されています。
男子チームと女子チームの2チームで構成され「元気・感謝・友情・挑戦」の4つを基本理念に通年通して活動を行っています。
子供らしく元気な挨拶が誰にでも恒常的にできる快活さ。
チームメイト、指導者、保護者、備品、環境全てに感謝ができる素直さ。
他を敬い助け合い、共に切磋琢磨できる自己成長意欲。
何事にも積極的に挑戦し、自らの課題を自ら克服できる広く豊かで柔軟性のある人間性。
これらの育成理念を軸に各指導者が未来の社会を担う子供たちの育成を日々行っています
